有村屋 薩摩揚げ
大鹿児島物産展に行ってきましたよ。
さすがに鳥刺しは、ないみたいでした。
残念。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
大鹿児島物産展に行ってきましたよ。
さすがに鳥刺しは、ないみたいでした。
残念。
福井物産展といえば、ここ!
好きすぎてほんと困るくらい大好き
今日は料理長の藤井さんも店頭に立ってました。
『気になるのなんでも食べてね』ってお父さんのようなやさしさにすっかりやられてしまいました。
あれもこれもとたくさん食べて選りすぐりの4種を買ってきましたよ。
昨日、日本橋三越の長崎展に行ってきましたよ。
いくつか買い込んだうちの一つがカステラです。
最近、さっぱり食べなくて知らなかったんですけど最初から切って売られているんですね。
楽で良いね、って思いました。
昨日の池袋 東武百貨店の催事で買い込んだ切り込みでごはんです。
切り込みって言うのはお刺身で食べられるようなお魚を粕漬けにした食べ物です。
わたしは学生時代を札幌で過ごしてるのですが切り込みって知らなかったんですよね。
ごはんがすすみすぎる!
このいくらの醤油漬は昨日試食した中で1番好きな味だったところから買ってきましたよ。
不室屋 ふやき五色汁
上ノ国町食彩工房 ほっけの切り込み
上ノ国町食彩工房 平目の切り込み
上ノ国町食彩工房 親子漬け
釧路おが和 いくらの醤油漬
池袋の東武百貨店で北海道の物産展をしているので、行ってきました。
高いけどほんとに美味しい
すごくごはんが多いんじゃ?と不安でしたが、上げ底になっていて適量になってました。
よかったー
佐藤水産 石狩鮨本舗 海鮮弁当 波の舞
有楽町の大きな無印良品の近くに高知県のアンテナショップがあります。
ここで食べてきました。
ボワっと藁包み焼きが燃えるところが見えて軽く興奮しますよ。
最近のコメント